ブログ

4年生 理科 水を温めると・・?

2024年10月16日 10時37分

 

今日の理科は家庭科室で行いました。

透明の鍋に水を入れ温め、その様子を観察しました。

IMG_20241015_113819 IMG_20241015_114434 IMG_20241015_114458

 

湯気が出たり、泡が出たりするたびに大興奮の4年生。

 

途中、「ふっとうしてる!」という発言がありました。

 

どういう意味かを問うてみると、「温まること?」「ぐつぐつすること。」「めっちゃ熱いってこと!」「泡がでてたらふっとうかな。」と様々な答えが返ってきました。

子どもたちは、”ふっとう”という言葉は知っていても、正しい意味は知らないようでした。

 

 

これからの学習で、しっかりその意味や現象について学んでいきましょうね。

 

 

 

ブログ

心温まるプレゼント

2025年3月25日 06時11分

DSCN1530 IMG_5887

 卒業生の胸に飾られているコサージュ。

これらは、丹原高等学校の生徒さんが、一つ一つ手作りしてくれた、多肉植物を活用したコサージュです。家に持ち帰ったら、リボンをのけて土に植えると、ずっと育てられ、思い出が形になるんですね。

丹原高校の皆さん、先生方、ありがとうございました。卒業生のそれぞれの家庭で、母校を想う気持ちが、これからもずっと育ちます。