ブログ

4年生 理科 水を温めると・・?

2024年10月16日 10時37分

 

今日の理科は家庭科室で行いました。

透明の鍋に水を入れ温め、その様子を観察しました。

IMG_20241015_113819 IMG_20241015_114434 IMG_20241015_114458

 

湯気が出たり、泡が出たりするたびに大興奮の4年生。

 

途中、「ふっとうしてる!」という発言がありました。

 

どういう意味かを問うてみると、「温まること?」「ぐつぐつすること。」「めっちゃ熱いってこと!」「泡がでてたらふっとうかな。」と様々な答えが返ってきました。

子どもたちは、”ふっとう”という言葉は知っていても、正しい意味は知らないようでした。

 

 

これからの学習で、しっかりその意味や現象について学んでいきましょうね。

 

 

 

ブログ

5年生 図画工作

2025年3月17日 14時54分

 

今日は、これまでの作品を入れるための大きな不織布のバッグに絵を描きました。

3年前、みんなが2年生のときは、手形や足形をとりました。

 

今回は、、、

 

 

IMG_20250317_144918

顔に絵の具を塗ってどうするの・・・?

 

 

IMG_20250317_141319

えええっ・・・!????

 

 

IMG_20250317_145002

顔形の出来上がり☆

 

 

IMG_20250317_140253 IMG_20250317_140327 IMG_20250317_140332 IMG_20250317_144941 IMG_20250317_144953

思い出や好きなキャラクターを書いて仕上げました。

 

 

図工大好き5年生、一年間楽しかったですね。