ブログ

ありがとうございました💓

2025年3月29日 10時30分

DSCN1628 DSCN1644 IMG_5461 DSCN1659 DSCN1714 DSCN1655 DSCN1686 DSCN1697 

3月28日(金) 楠河小学校体育館で離任式を行いました。6名の教職員が転任します。

心温まる言葉、温かい笑顔、春を彩る花…

お別れはとても悲しいですが、必ず、新しい出会いで人は成長します。4月に向けて前を向きましょう!

「楠河小学校在任中は、地域、保護者の皆様に、たくさん支えていただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。これからも楠河っ子の活躍を遠くから見守りたいと思います。」by 6名の転任者

柚山校長先生…今治市立亀岡小学校へ

武田教頭先生…吉岡小学校へ

多田先生…小松小学校へ

秋山先生…国安小学校へ

山下先生…徳田小学校へ

眞鍋先生…河北中学校へ

ブログ

プログラミング学習

2023年9月29日 14時59分

DSCN2953DSCN2954DSCN2957DSCN2956DSCN2955

 西条市教育委員会の戸田先生にご来校いただき、5年生は「スクラッチ」を使って、画像に音やリズムを付けるプログラミングを学びました。

DSCN2959DSCN2960DSCN2961DSCN2962DSCN2963

 1年生は、「ビスケット」を使って、お魚を描き、動きを付けるプログラミングを学びました。どんどん、できる「技」が増え、子どもたちの目はキラキラと輝き、歓声があがっていました。

将来、プログラマーやゲームクリエイターが楠河から誕生するかな……

 1回目の来校の際、同じグループで班活動をした4年生が、戸田先生に「隊長!おはようございます。」と挨拶。廊下で歩いていると「お久しぶりです。」と笑顔でハイタッチを求める児童も。外部から来てくださる講師の先生方を、よく覚えていて、コミュニケーションを自分からとっていくことは、とても大切でいいことだなと感じました。多くのことを吸収し、様々な知識・技能を身に付けていきたいですね。

戸田先生、ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。