ブログ

5年生 図画工作

2025年3月17日 14時54分

 

今日は、これまでの作品を入れるための大きな不織布のバッグに絵を描きました。

3年前、みんなが2年生のときは、手形や足形をとりました。

 

今回は、、、

 

 

IMG_20250317_144918

顔に絵の具を塗ってどうするの・・・?

 

 

IMG_20250317_141319

えええっ・・・!????

 

 

IMG_20250317_145002

顔形の出来上がり☆

 

 

IMG_20250317_140253 IMG_20250317_140327 IMG_20250317_140332 IMG_20250317_144941 IMG_20250317_144953

思い出や好きなキャラクターを書いて仕上げました。

 

 

図工大好き5年生、一年間楽しかったですね。

 

 

 

 

ブログ

プログラミング学習

2023年9月29日 14時59分

DSCN2953DSCN2954DSCN2957DSCN2956DSCN2955

 西条市教育委員会の戸田先生にご来校いただき、5年生は「スクラッチ」を使って、画像に音やリズムを付けるプログラミングを学びました。

DSCN2959DSCN2960DSCN2961DSCN2962DSCN2963

 1年生は、「ビスケット」を使って、お魚を描き、動きを付けるプログラミングを学びました。どんどん、できる「技」が増え、子どもたちの目はキラキラと輝き、歓声があがっていました。

将来、プログラマーやゲームクリエイターが楠河から誕生するかな……

 1回目の来校の際、同じグループで班活動をした4年生が、戸田先生に「隊長!おはようございます。」と挨拶。廊下で歩いていると「お久しぶりです。」と笑顔でハイタッチを求める児童も。外部から来てくださる講師の先生方を、よく覚えていて、コミュニケーションを自分からとっていくことは、とても大切でいいことだなと感じました。多くのことを吸収し、様々な知識・技能を身に付けていきたいですね。

戸田先生、ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。