楠河小学校ホームページへようこそ!!

 地域の皆様、いつも楠河っ子を見守っていただき、ありがとうございます。

 令和7年度がスタートしました。
 今年度も、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

◯ いつも資源ごみ回収にご協力いただき、ありがとうございます。
体育館北側の旧公民館前に「アルミ缶」回収袋を、自転車置き場に「段ボール」・「新聞紙」・「雑誌」の回収場所を設置しています。今後ともよろしくお願いいたします。

〇 ベルマーク回収へのご協力をお願いいたします。

 

                              excellent_logo_2024

西条市立楠河小学校 
〒799-1303
愛媛県西条市河原津甲464-1
TEL 0898-66-5024
FAX 0898-66-5605

 

↓ 愛媛スクールネットサイトポリシー
https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

↓ 上空から撮影した楠河小学校区の様子(西条市教委提供)
https://youtu.be/lFDgvqx75Ps(東西南北)

上空の360度写真です!(令和7年度版)

2025楠河小学校日記

看護の出前授業💉

2025年9月16日 15時55分

5・6年生を対象に、市内3病院から6名の

看護師さん、助産師さん、保健師さんが来てくださいました。

看護1

「いのちの大切さ、こころとからだの話」をテーマに

楽しく学ぶことができました。

体験活動では、聴診器で心音を聴いたり、胸骨圧迫をしたり、

沐浴体験、妊婦さん体験をしました。

看護2 看護3

看護4 看護5

子どもたちの感想は、

「胸骨圧迫は、とても大変だった。」

「救急車が来るまでの8分間は、一人ではできない。」

「赤ちゃんをお風呂に入れることは、とても集中しなくてはいけない。」

「お母さん、お父さんが毎日沐浴してくれていたことに感謝したい。」

看護師さんや、助産師さん、保健師さんの仕事の大変さや素晴らしさ、

自分の命も、友だちの命も重くて大切なものなんだということが

分かりましたね!✨

「よいとさ保健室」のみなさん、ありがとうございました!