楠河小学校ホームページへようこそ!!

 地域の皆様、いつも楠河っ子を見守っていただき、ありがとうございます。

 令和7年度がスタートしました。
 今年度も、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

◯ いつも資源ごみ回収にご協力いただき、ありがとうございます。
体育館北側の旧公民館前に「アルミ缶」回収袋を、自転車置き場に「段ボール」・「新聞紙」・「雑誌」の回収場所を設置しています。今後ともよろしくお願いいたします。

〇 ベルマーク回収へのご協力をお願いいたします。

 

                              excellent_logo_2024

西条市立楠河小学校 
〒799-1303
愛媛県西条市河原津甲464-1
TEL 0898-66-5024
FAX 0898-66-5605

 

↓ 愛媛スクールネットサイトポリシー
https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

↓ 上空から撮影した楠河小学校区の様子(西条市教委提供)
https://youtu.be/lFDgvqx75Ps(東西南北)

上空の360度写真です!(令和7年度版)

2025楠河小学校日記

5年生 図画工作 糸のこスイスイ

2025年9月11日 11時57分

 

今日は仕上げということで、いつもに増して集中しています!

IMG_20250911_104738 IMG_20250911_104757 IMG_20250911_104804

 

 

作品ができあがったら観賞会☆

友だちの作品をじっくり見て回ります。

IMG_20250911_115636 IMG_20250911_115654 IMG_20250911_115708 IMG_20250911_115721 IMG_20250911_115735

「〇〇さんのはどっしりしていてかっこいいと思うな〜」

「これは他の人にはないぬり方してる!」

「シンプルだけど組み方が面白いのはこの作品で、一つ一つのパーツが面白いのは〇〇さんの!」

「大きなぐねぐねの形を真ん中にして、全体の印象を決めてるよね。」

などと、どんどん学び合っている姿がありました。

 

どの作品に対しても肯定的な魅力を感じているところに、5年生の豊かさを感じました。

 

初めての糸のこぎりの学習はとっても楽しかったようです!