楠河小学校ホームページへようこそ!!

 地域の皆様、いつも楠河っ子を見守っていただき、ありがとうございます。

 春休み中、地域で子どもたちにたくさん声をかけていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

◯ いつも資源ごみ回収にご協力いただき、ありがとうございます。
体育館北側の旧公民館前に「アルミ缶」回収袋を、自転車置き場に「段ボール」・「新聞紙」・「雑誌」の回収場所を設置しています。今後ともよろしくお願いいたします。

〇 ベルマーク回収へのご協力をお願いいたします。

 

                              excellent_logo_2024

西条市立楠河小学校 
〒799-1303
愛媛県西条市河原津甲464-1
TEL 0898-66-5024
FAX 0898-66-5605

 

↓ 愛媛スクールネットサイトポリシー
https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

↓ 上空から撮影した楠河小学校区の様子(西条市教委提供)
https://youtu.be/lFDgvqx75Ps

2024楠河小学校日記

3.11 二次避難訓練

2025年3月12日 12時20分

IMG_4329 IMG_4330 

IMG_4335 IMG_4337 

IMG_5835 IMG_5836 

IMG_5837 

 3.11に合わせて、楠河小でも二次避難訓練を行いました。

 これまでの避難訓練では、校舎の3階へ「垂直避難」か、運動場への避難のみ訓練していました。今回は、楠河小より海抜の高い場所への2次避難を想定して、その経路の確認を行いました。

 2次避難場所は「河北中学校」です。その途中の旧JA楠河支所駐車場をお借りして、集合点呼しました。

 そして、給食は「救給カレー」。みんなの家で食べるカレーの味とはなかなか違うけれど、「もしも」の緊急事態の体験、被災者の方々への寄り添いの気持ち、がんばろう日本!…と、たくさんの大切な「味」がつまったカレーでしたね。

 近い将来、経験するかもしれない南海トラフ巨大地震に備えて、家でも地域でも、しっかりと備えましょう。