4・5年生 音楽フェスティバル 自主練習
2024年10月9日 14時08分
今朝も楠河のがんばりやさんたちが、早くから音楽室に集結しています!
少しずつ楽器の扱いにも慣れてきて、いい音が聴こえてくるようになりました。
毎日何度も何度も練習している姿に感心せずにはいられません。
長い道のりのようで、あっという間に本番がきてしまいます。
この調子でコツコツ頑張っていきましょう!
今朝も楠河のがんばりやさんたちが、早くから音楽室に集結しています!
少しずつ楽器の扱いにも慣れてきて、いい音が聴こえてくるようになりました。
毎日何度も何度も練習している姿に感心せずにはいられません。
長い道のりのようで、あっという間に本番がきてしまいます。
この調子でコツコツ頑張っていきましょう!
委員会活動もスタートしました。実際には、旗揚げ当番や健康観察表の配付、お昼の校内放送など、卒業生から引き継いだ仕事を初日からこなしている5,6年生。改めて覗いてみると、ここにも楠河小の伝統がたくさんあるようです。4月の1か月間活動し、5月にまた、改善点を見付けて、新たな伝統を創っていってほしいと思います。
図書委員会
放送委員会
環境委員会
なかよし委員会
保健・体育委員会