6年生 小中合同防災学習
2024年10月7日 16時37分10月7日(月)6年生が、小中合同防災学習に参加しました。
最初に、河北中学校1年生の発表を聞きました。災害時に必要なことや物について、分かりやすく発表してくれました。
そのあと、班に分かれて、DCMの方からの防災に関する話を聞きました。また、簡易トイレの組み立てや新聞紙スリッパの作成などの体験もしました。
中学生や他の小学生との交流もでき、よい体験の場となりました。
10月7日(月)6年生が、小中合同防災学習に参加しました。
最初に、河北中学校1年生の発表を聞きました。災害時に必要なことや物について、分かりやすく発表してくれました。
そのあと、班に分かれて、DCMの方からの防災に関する話を聞きました。また、簡易トイレの組み立てや新聞紙スリッパの作成などの体験もしました。
中学生や他の小学生との交流もでき、よい体験の場となりました。
つい3日前に、数輪咲き始めたとお伝えした校庭の「河津桜」。
もう4割ほど咲いています。
春が近づいているのですね。嬉しい反面、卒業式を想うと、淋しい気持ちが大きいのも確かです。校舎内の掲示も、もうすっかり「卒業おめでとう!」バージョンになっています。下学年の皆さん、先生方、素敵な掲示ありがとうございます。