ブログ

放課後子ども教室

2024年7月2日 17時12分

今回の放課後子ども教室は「伝統文化」に関する活動でした。
秋の文化祭で、子どもたちの生け花を出展する予定ですが、その花を引き立てるための「飾り枠」を制作しました。
材料は、カラフルなフェルトに割りばしと接着剤です。子どもたちは、フェルトの上に割りばしを「井形」になるよう組み立てていきます。高さを出すためには、何十本もの割りばしを丁寧に積み上げなければいけません。どの子も、根気強く制作していました。
秋に、すてきな生け花が飾られるのを楽しみにしています。
DSCF0003

DSCF0006

DSCF0009

ブログ

心温まるプレゼント

2025年3月25日 06時11分

DSCN1530 IMG_5887

 卒業生の胸に飾られているコサージュ。

これらは、丹原高等学校の生徒さんが、一つ一つ手作りしてくれた、多肉植物を活用したコサージュです。家に持ち帰ったら、リボンをのけて土に植えると、ずっと育てられ、思い出が形になるんですね。

丹原高校の皆さん、先生方、ありがとうございました。卒業生のそれぞれの家庭で、母校を想う気持ちが、これからもずっと育ちます。