5年生 図画工作
2025年3月17日 14時54分
今日は、これまでの作品を入れるための大きな不織布のバッグに絵を描きました。
3年前、みんなが2年生のときは、手形や足形をとりました。
今回は、、、
顔に絵の具を塗ってどうするの・・・?
えええっ・・・!????
顔形の出来上がり☆
思い出や好きなキャラクターを書いて仕上げました。
図工大好き5年生、一年間楽しかったですね。
今日は、これまでの作品を入れるための大きな不織布のバッグに絵を描きました。
3年前、みんなが2年生のときは、手形や足形をとりました。
今回は、、、
顔に絵の具を塗ってどうするの・・・?
えええっ・・・!????
顔形の出来上がり☆
思い出や好きなキャラクターを書いて仕上げました。
図工大好き5年生、一年間楽しかったですね。
3年生は算数科の時間に三角形の勉強をしています。
今日はその1回目の学習でした。
三角形をいくつかのグループに分けます。
ポイントは、辺の長さに注目することです。
みんな悩んで悩んで分けていきます。
次はそのグループに名前を付けます。
「普通の三角形」「ピラミッドみたいな三角形」「薄っぺらい三角形」など、アイデアのあふれるグループ名が出てきました。
友だちと話し合ったり、三角形を動かし合ったりして楽しく学習できました。
学習の最後には「正三角形「二等辺三角形」など、三角形の名前を学習しました。
「ほんとに2つの辺が等しい!いい名前や」「みんな同じ長さだから正しい三角形って名前にしたんかな」
と子どもたちの素直な反応が飛び交う時間でした。
明日はコンパスを使って三角形を描いてみますよ♪