小学校生活最後の…
2025年3月21日 16時40分
卒業が近づき、日常生活の中で「小学校生活最後の…」が増えていく6年生。
小学校生活最後の昼休み。最後の掃除。最後の集団登校。最後の卒業式練習。
そして最後の給食。
6年間、おいしい給食を作ってくれた調理員さんに感謝ですね🍚
中学校でも、好き嫌いなくもりもり食べて、もっともっと大きく成長してね☆
残す登校もあと1日、卒業式のみとなりました。
土日はゆっくり体調をととのえ、月曜日は元気に登校してくださいね(^^)/
卒業が近づき、日常生活の中で「小学校生活最後の…」が増えていく6年生。
小学校生活最後の昼休み。最後の掃除。最後の集団登校。最後の卒業式練習。
そして最後の給食。
6年間、おいしい給食を作ってくれた調理員さんに感謝ですね🍚
中学校でも、好き嫌いなくもりもり食べて、もっともっと大きく成長してね☆
残す登校もあと1日、卒業式のみとなりました。
土日はゆっくり体調をととのえ、月曜日は元気に登校してくださいね(^^)/
2年生の国語といえば、「スイミー」や「お手紙」が有名です。
さらにもう一つ、「スーホの白い馬」というお話があります。
小学生時代に学習したことを覚えている方も多いと思います。
とても長いお話ですが、今 2年生は頑張って学習を進めています。
今日は、音読している様子を録音しました。
大きな声ではっきりを伝わることを意識して音読することができていました。
さらに、録音した音読を聞きながら、文の読み取りを行いました。
悲しい場面もあるこのお話ですが、丁寧に少しずつ読み取っています。