小学校生活最後の…
2025年3月21日 16時40分
卒業が近づき、日常生活の中で「小学校生活最後の…」が増えていく6年生。
小学校生活最後の昼休み。最後の掃除。最後の集団登校。最後の卒業式練習。
そして最後の給食。
6年間、おいしい給食を作ってくれた調理員さんに感謝ですね🍚
中学校でも、好き嫌いなくもりもり食べて、もっともっと大きく成長してね☆
残す登校もあと1日、卒業式のみとなりました。
土日はゆっくり体調をととのえ、月曜日は元気に登校してくださいね(^^)/
卒業が近づき、日常生活の中で「小学校生活最後の…」が増えていく6年生。
小学校生活最後の昼休み。最後の掃除。最後の集団登校。最後の卒業式練習。
そして最後の給食。
6年間、おいしい給食を作ってくれた調理員さんに感謝ですね🍚
中学校でも、好き嫌いなくもりもり食べて、もっともっと大きく成長してね☆
残す登校もあと1日、卒業式のみとなりました。
土日はゆっくり体調をととのえ、月曜日は元気に登校してくださいね(^^)/
前回の家庭科で、「短冊切り」や「薄切り」などを学んだ6年生。
今日は持参した野菜とハムを実際に切って、野菜炒めを作りました。
CSボランティアの方にも来校していただき、6年生の包丁さばきを見守っていただきました!
「大きすぎた!」「短冊切りってどうやったっけ?」
今までにみそ汁やカレーなどを作ってきた6年生ですが、やっぱり包丁を使うのはまだまだ難しいようです。
それでも、自分たちが作った野菜炒めはおいしくできました☆
どんな野菜でも作ることができる野菜炒め。野菜をアレンジして、おうちでも作ってみるといいですね!