ブログ

代表委員会

2023年10月27日 13時33分

昼休みに代表委員会が行われました。

本日の議題は、11月に行われる学習発表会のスローガンについてです。

各学年から、素敵なスローガンが集まりました。

なかよし委員会が進行役を務め、会はスムーズに進みました。

以前は、代表委員会に参加する児童の半数以上が6年生でした。

今回の代表委員会では、「より公平な状態で、最もふさわしい意見が選ばれるように」と、2つの委員会が5年生を代表に選出しました。

真剣な話し合いの結果、選ばれたのは6年生のスローガンでした。

【児童一人一人のカラーや各学年のカラーが存分に出された発表を、多くの方に見ていただきたい。喜怒哀楽、さまざまな思いを胸に、感動して帰ってもらいたい。】そのような思いを込めたスローガンです。

決定したスローガンは、学習発表会の案内に掲載されます。ぜひ、ご覧ください。

RIMG1283RIMG1291RIMG1301RIMG1304RIMG1310

ブログ

ありがとうございました💓

2025年3月29日 10時30分

DSCN1628 DSCN1644 IMG_5461 DSCN1659 DSCN1714 DSCN1655 DSCN1686 DSCN1697 

3月28日(金) 楠河小学校体育館で離任式を行いました。6名の教職員が転任します。

心温まる言葉、温かい笑顔、春を彩る花…

お別れはとても悲しいですが、必ず、新しい出会いで人は成長します。4月に向けて前を向きましょう!

「楠河小学校在任中は、地域、保護者の皆様に、たくさん支えていただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。これからも楠河っ子の活躍を遠くから見守りたいと思います。」by 6名の転任者

柚山校長先生…今治市立亀岡小学校へ

武田教頭先生…吉岡小学校へ

多田先生…小松小学校へ

秋山先生…国安小学校へ

山下先生…徳田小学校へ

眞鍋先生…河北中学校へ