ブログ

こども防災キャンプ⑥

2023年8月6日 20時34分

自衛隊の皆さんとお別れした後は、西条市危機管理課の方による防災学習です。
まず、講話を聞き地震や津波、洪水などに襲われた際に、自分の命を守るためにできることを学びました。
次に、避難するときに携行する「非常持ち出し袋」に入れておくと良いと思う物を考えました。物の名前が書かれたたくさんのカードの中から、どうしても必要だと思う物を、各班で相談しながら10枚選びました。防災士の方々からアドバイスをいただきながら、子どもたちは一生懸命考えていました。話合いの後、各班で選んだ物を全体の場で発表しました。自分たちの班とは違った視点で選ばれている物も多く、より具体的に避難生活をイメージすることができました。
その後、5Kgと10Kgの重さがある非常持ち出し袋(リュックサック)を背負う体験を行い、避難することの大変さや、日頃から準備しておくことの大切さを理解しました。
最後に、ある防災士の方が実際に経験した洪水被害の様子を話してくださり、子どもたちは人ごとではないと感じていました。

ブログ

ありがとうございました💓

2025年3月29日 10時30分

DSCN1628 DSCN1644 IMG_5461 DSCN1659 DSCN1714 DSCN1655 DSCN1686 DSCN1697 

3月28日(金) 楠河小学校体育館で離任式を行いました。6名の教職員が転任します。

心温まる言葉、温かい笑顔、春を彩る花…

お別れはとても悲しいですが、必ず、新しい出会いで人は成長します。4月に向けて前を向きましょう!

「楠河小学校在任中は、地域、保護者の皆様に、たくさん支えていただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。これからも楠河っ子の活躍を遠くから見守りたいと思います。」by 6名の転任者

柚山校長先生…今治市立亀岡小学校へ

武田教頭先生…吉岡小学校へ

多田先生…小松小学校へ

秋山先生…国安小学校へ

山下先生…徳田小学校へ

眞鍋先生…河北中学校へ