2025楠河小学校日記

6年 キューピー出前授業

2025年7月9日 12時11分

 

今日は、キューピーさんご協力のもと、

「考えよう自分にできること わたしたちのくらしと環境」という題で、出前授業を行っていただきました。

SDGsや企業の食品ロスに向けた取り組みを聞く中で、自分の生活にどのように生かしていくかを学んでいきました。

 

IMG_20250709_102600

オンラインでの授業ですが、子どもたちはもう慣れたもので全く戸惑いはありません!

 

ごみを減らすため、食品ロスを減らすためにどんなことができるのか各自で考えます。

IMG_20250709_103654 IMG_20250709_103709 

 

その後、グループで意見を共有し、グループの考えを発表しました。

IMG_20250709_105741 IMG_20250709_105750 IMG_20250709_105755 IMG_20250709_110521 IMG_20250709_110557 IMG_20250709_110620

「3Rの大切さが分かったので、まずはリデュースから考えて生活したい。」

「マイボトル、マイバッグ、マイはしなどと活用してゴミを減らす努力をしたい。」

今日の学習で、自分に何ができるのか具体的に考えることをできたようです。

 

ありがとうございました。