3年 理科 明かりをつけよう
2024年12月17日 14時37分
今日の理科は、乾電池と豆電球を使いました。
初めての器具に3年生はとてもうれしそう!
どのように導線と乾電池をつなげば明かりがつくのか、実験中です。
いろいろなつなぎ方を試していく中で、明かりのつくつなぎ方がわかりましたね。
楠河小学校ホームページへようこそ!!
早くも1月中旬です。お正月に立てた今年の目標に向けて、1歩ずつ進めていることでしょう。
「一月往ぬる二月逃げる三月去る」
という言葉をよく聞きますね。
①正月から三月までは恒例行事が多く、そこから、この時期は月日が早く流れる事のたとえ。
②一月は行く、二月は逃げる、三月は去ることから、この時期は毎日が忙しくてあっという間に過ぎてしまう事を調子良く言った言葉。なんだそうです。
日々しっかりと過ごしていきたいですね。
※ いつも資源ごみ回収にご協力いただき、ありがとうございます。
体育館北側の旧公民館前に「アルミ缶」回収袋を、自転車置き場に「段ボール」・「新聞紙」・「雑誌」の回収場所を設置しています。今後ともよろしくお願いいたします。
〇 ベルマーク回収へのご協力をお願いいたします。
西条市立楠河小学校
〒799-1303
愛媛県西条市河原津甲464-1
TEL 0898-66-5024
FAX 0898-66-5605
↓ 愛媛スクールネットサイトポリシー
https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
今日の理科は、乾電池と豆電球を使いました。
初めての器具に3年生はとてもうれしそう!
どのように導線と乾電池をつなげば明かりがつくのか、実験中です。
いろいろなつなぎ方を試していく中で、明かりのつくつなぎ方がわかりましたね。