ブログ

4年生 生活調査隊

2024年2月21日 16時02分

 4年生は国語で「調べて話そう、生活調査隊」という学習をしています。生活の中で気になっていることについてアンケートを取り、まとめて、発表をします。

 各班が考えたテーマは「歯磨きについて」「ゲームの使い方について」「睡眠について」です。

IMG_5441IMG_5439

IMG_5446IMG_5444

IMG_5457IMG_5455

 どの班も、調査して分かったことや、そこから自分が考えたことを分かりやすくまとめていました。

 また、ただ発表するだけでなく、速さ、強弱、間のとり方にも注意しながら何度も練習し、「相手に伝わりやすい」発表を意識しました。

IMG_5459IMG_5450

 そのかいあって、質問も感想も盛り上がりました👏

 「6年生をおくる会など、次に発表するときにも生かしたい!」と、学習を次の機会に生かそうとする様子も見られました。

 4年生での学習も残りわずかとなりましたね。

ブログ

春休み2日目

2025年3月27日 06時33分

IMG_5889

こんな大きな朝陽に応援されて、登校すると…

IMG_5891

チューリップがもうこんなに開いています。

IMG_5892

そして、卒業生が式で胸に飾っていた多肉植物コサージュ。これは丹原高校の生徒さんが一つ一つ手作りしてくれた物だったのですが、このように土に植えて育てていくことができます。予備のコサージュをいただいていたので、楠河小学校職員室の南側で教頭先生と村上先生が競って育てています。どっちがきれいに成長するでしょう?

IMG_5888

3月25日、集団下校後の運動場です。心配な気持ちと淋しさと達成感と…。

楠河小学校の上空では、ずっと自衛隊のヘリコプターの音がしています。東側の高速道路では、消防車のサイレンが鳴り響いています。児童の家庭はもちろん、地域の皆様の平穏な生活が戻ってくることを心から願っています。