ブログ

(1.2年生)らくれん食育教室

2023年12月5日 13時55分

毎日必ず飲んでいる『牛乳』。

そんな牛乳をもっと知ってほしい、もっと好きになってほしいと思い、らくれん食育教室を開催しました。

酪農家の渡邉一生さんをはじめ、4名の方に来校していただき、酪農家の仕事や牛乳が完成するまでの工程などたくさん学びました。

DSCN5461   DSCN5463   DSCN5494

お話を聞いたあとは、、、

「この道具はなに?」「牛のエサや!匂ってみていい?」と興味津々に、仕事道具や実際のエサを見たり匂ったり触ったりしました。
DSCN5488   DSCN5487   DSCN5480   DSCN5482

「でた!すごい」「難しい…上手にできない。」と、模型の牛を使って搾乳体験もしました。貴重な経験に笑顔もはじけます。

DSCN5470   DSCN5472   DSCN5495

「牛乳は好きだったけど、もっと好きになりました。」と言ってくれた児童もいました。うれしいですね。

すべての「人」と「もの」に感謝の心を持ち、好き嫌いなく何でも食べる児童が増えたらいいなと思います☆



ブログ

2023年3月27日 10時29分

 春日和。

 校庭にはたくさんの花が咲いています。チューリップは満開です。桜も少し咲いています。

 誰も見ていなくても、花は咲きます。きれいと言われようと、言われなくても、花は咲きます。

 4月には、みんなの心の中にも、花が咲きますように。