はじめてのそうじ
2023年5月2日 17時00分入学してから約1か月。
今日は、1年生にとって初めての掃除の時間がありました。
ごしごし。ピカピカ☆
机の移動の仕方、ほうきのはき方、雑巾の絞り方、拭き方、流しや靴箱掃除の仕方など。
先生や高学年の先輩に教えてもらいながら、それぞれの場所を一生懸命掃除しました。
お掃除名人目指して、これからも頑張りましょう!
入学してから約1か月。
今日は、1年生にとって初めての掃除の時間がありました。
ごしごし。ピカピカ☆
机の移動の仕方、ほうきのはき方、雑巾の絞り方、拭き方、流しや靴箱掃除の仕方など。
先生や高学年の先輩に教えてもらいながら、それぞれの場所を一生懸命掃除しました。
お掃除名人目指して、これからも頑張りましょう!
明日の卒業式を前に、地域の西川さん、伊藤さんが、会場や玄関、6年生教室に生花🌼を活けに来校してくださいました。また、バルーンのゴンちゃんが入場門を。今年はカラフル🎈で、みんなが持って帰りやすい工夫もしてくれています。さらに、CSコーディネーターの完先生が、きれいなグラウンドから巣立ってほしいと、夕方からトンボをかけて整備してくださっています。皆様、本当にありがとうございます。
地植えのチューリップは開花しました。河津桜も満開です。
明日は素敵な1日になりますよ!!