ブログ

4・5年生 音楽フェスティバル練習 本番まであとわずか

2024年11月15日 14時02分

 

先日、録音した自分たちの歌声を聴いた彼ら。

「声がきたない感じがする。」

「さけんでいるみたい。」

「歌い方が雑・・・。」

思い描いていた歌声と違い、少々ショックだったようです。

 

個々が気づいた改善点をすべて一つずつ確認し、訂正していきました。

IMG_20241115_085739 IMG_20241115_085748 

 

これまでずっと、みんな笑顔で楽しく歌うことはできていたように思います。

ですが、ここへ来て、聴いてくれる ”相手” のことを意識することができました。

楽しんで歌うだけでなく、美しい音楽を届けたいという気持ちが大きく芽生えた瞬間だったと思います。

 

自分たちの思う理想に近づいていくといいですね。

 

 

今年もカスタネット少しだけ披露します。

IMG_20241115_085811 

この楠河カスタネットは、地域の方や他の学校にもファンが居るようです。

 

20数人という決して多くない人数ですが、迫力のある演奏ができるよう、合奏も頑張っています。

IMG_20241115_090111 IMG_20241115_090115

 

これから気温が低くなりそうなので体調管理もしっかりしながら、最後まで走り抜けましょう!

 

 

ブログ

心温まるプレゼント

2025年3月25日 06時11分

DSCN1530 IMG_5887

 卒業生の胸に飾られているコサージュ。

これらは、丹原高等学校の生徒さんが、一つ一つ手作りしてくれた、多肉植物を活用したコサージュです。家に持ち帰ったら、リボンをのけて土に植えると、ずっと育てられ、思い出が形になるんですね。

丹原高校の皆さん、先生方、ありがとうございました。卒業生のそれぞれの家庭で、母校を想う気持ちが、これからもずっと育ちます。