ブログ

放課後子ども教室

2024年6月7日 18時05分

今回の「放課後子ども教室」は詩吟でした。
1年生は初めての体験でしたが、詩吟をするのに大切な姿勢や声の出し方などを教わり、一生懸命に取り組んでいました。
2年生は、去年の経験を生かして、背筋を伸ばして正座したり、張りのある声を出したりすることができており、1年生のよい手本になっていました。
詩吟の題材は、石川丈山の「富士山」と文部省唱歌の「ふじの山」です。同じ富士山を扱った題材ですが、漢詩と唱歌という表現方法の違いを、声を出すことによって十分に感じていました。
放課後子ども教室は、学校では体験できない貴重な学びを提供していただけるので、本当にありがたいです。
DSCN8506

DSCN8509

ブログ

5年生 図画工作

2025年3月17日 14時54分

 

今日は、これまでの作品を入れるための大きな不織布のバッグに絵を描きました。

3年前、みんなが2年生のときは、手形や足形をとりました。

 

今回は、、、

 

 

IMG_20250317_144918

顔に絵の具を塗ってどうするの・・・?

 

 

IMG_20250317_141319

えええっ・・・!????

 

 

IMG_20250317_145002

顔形の出来上がり☆

 

 

IMG_20250317_140253 IMG_20250317_140327 IMG_20250317_140332 IMG_20250317_144941 IMG_20250317_144953

思い出や好きなキャラクターを書いて仕上げました。

 

 

図工大好き5年生、一年間楽しかったですね。