ブログ

新たな旅立ち🌸

2025年3月24日 17時23分

DSCN1458 DSCN1468 DSCN1475 DSCN1513 DSCN1519 DSCN1492 DSCN1538 DSCN1543 DSCN1544 

 本日、無事に卒業証書授与式を挙行いたしました。上空からのヘリコプターの音が気になるスタートでしたが、式典が始まると、児童の大きな返事や心温まる拍手、想いのこもった言葉や歌が、体育館中に響き渡り、本当に素敵な式となりました。

 煙も臭いも立ち込める中、運動場でのお見送りも、笑顔で行うことができました。

 今年も、カウントダウンでバルーンを割りました。やっぱり、子どもは風船が似合います🎈。

 立派な中学生になって、さらに、今日宣言した、自分の夢に向かって、また楠河小学校に遊びに来てください。

 保護者の皆様、6年間本当にありがとうございました。これからは、地域で後輩たちを見守っていただけますよう、今後ともよろしくお願い致します。

ブログ

参観日

2024年4月14日 14時54分

新年度がスタートして1週間。

本日は、参観日でした。日曜日ということもあり、たくさんの保護者の方、地域の方にご参観いただきました。ありがとうございました。

自分の名前を平仮名で書き、好きな食べ物を絵で表して紹介し合った1年生。
校庭で見つけた春の生き物や草花について発表し合った2年生。
絵具の混ぜ方によって色を変えながら、自分だけのバラを描いた3年生。
一つのテーマについて連想した答えが重ならないよう多様な答えを考えた4年生。
自分たちで見つけた様子を表す言葉を、クイズ形式で家族に紹介した5年生。
「ここ、何画目?」「この字とこの字を組み合わせると?」で盛り上がった6年生。

どの学年も一生懸命学習する姿をおうちの人に見てもらうことができました。

DSCN7496   DSCN7472 

DSCN7479 DSCN7494  

DSCN7489    DSCN7485

また、フラワー班(縦割り班)の顔合わせもありました。1年間一緒に活動する仲間と自己紹介をし合い、今後の活動を相談しました。校歌の練習も行い、きれいな歌声が響き渡っていました。

まだまだ学校行事が続きます。火曜日からも元気に登校し、みんなで仲良くがんばりましょう!