ブログ

春休み2日目

2025年3月27日 06時33分

IMG_5889

こんな大きな朝陽に応援されて、登校すると…

IMG_5891

チューリップがもうこんなに開いています。

IMG_5892

そして、卒業生が式で胸に飾っていた多肉植物コサージュ。これは丹原高校の生徒さんが一つ一つ手作りしてくれた物だったのですが、このように土に植えて育てていくことができます。予備のコサージュをいただいていたので、楠河小学校職員室の南側で教頭先生と村上先生が競って育てています。どっちがきれいに成長するでしょう?

IMG_5888

3月25日、集団下校後の運動場です。心配な気持ちと淋しさと達成感と…。

楠河小学校の上空では、ずっと自衛隊のヘリコプターの音がしています。東側の高速道路では、消防車のサイレンが鳴り響いています。児童の家庭はもちろん、地域の皆様の平穏な生活が戻ってくることを心から願っています。

ブログ

校長訓話・表彰

2024年2月2日 09時55分

バルーンアートのごんちゃんに作っていただいた鬼ちゃんが届きました。

そんな鬼ちゃんに見守られながら登校してきた子どもたち。今日も元気です。

DSCN6291

今朝は、校長先生のお話から始まりました。

くじけそうな心に効く「名言」を紹介していただき、朝からほっとする時間を過ごすことができました。

そして、えひめこども美術展、人権意識を高める作品、社会体育など、今日もたくさんの児童が表彰を受けました。中でも、高学年は外国語の時間に「English Contest」実施し、1級を獲得した児童が表彰されました。校長先生、教頭先生、子どもたち、みんなAll Englishで表彰を行いました!受賞報告をした6年生もAll Englishですばらしい!!

DSCN6269   DSCN6274   DSCN6277

DSCN6280   DSCN6290

今年度もあと2か月。ゴールに向かって突っ走ります!