小学校生活最後の…
2025年3月21日 16時40分
卒業が近づき、日常生活の中で「小学校生活最後の…」が増えていく6年生。
小学校生活最後の昼休み。最後の掃除。最後の集団登校。最後の卒業式練習。
そして最後の給食。
6年間、おいしい給食を作ってくれた調理員さんに感謝ですね🍚
中学校でも、好き嫌いなくもりもり食べて、もっともっと大きく成長してね☆
残す登校もあと1日、卒業式のみとなりました。
土日はゆっくり体調をととのえ、月曜日は元気に登校してくださいね(^^)/
卒業が近づき、日常生活の中で「小学校生活最後の…」が増えていく6年生。
小学校生活最後の昼休み。最後の掃除。最後の集団登校。最後の卒業式練習。
そして最後の給食。
6年間、おいしい給食を作ってくれた調理員さんに感謝ですね🍚
中学校でも、好き嫌いなくもりもり食べて、もっともっと大きく成長してね☆
残す登校もあと1日、卒業式のみとなりました。
土日はゆっくり体調をととのえ、月曜日は元気に登校してくださいね(^^)/
地域の方がお花を届けてくださいました。ありがとうございます。早速、玄関に飾らせていただいています。
「山吹色って、この色なんだ!」と改めて思わせてくれる やまぶきの花。大洲の富士山(とみすやま)で有名なつつじの花。
どちらも季節の色ですね。
今日は4月末とは思えない寒さでしたが、半袖で過ごす子どもたちの姿も…。
来るGWにそわそわすることなく、落ち着いて学校生活を送りたいものです。
明日、配付予定の学校だより5月号をHPにもアップしています。ご活用ください。