ブログ

3年生 理科 じしゃくのおもちゃ

2025年3月14日 12時47分

 

みんな今日を楽しみに待っていました!

今日は、前回の授業でつくっていた 磁石の性質を利用したおもちゃで遊びました。

 

IMG_20250314_092923 IMG_20250314_094841 IMG_20250314_094750 IMG_20250314_094659

おもちゃ屋さんとお客さんに分かれて 遊びました。

みんなとっても楽しそう!

 

IMG_20250314_094350 IMG_20250314_092712 IMG_20250314_093354 IMG_20250314_093311

  

「魚つり」は、磁石が貼り付けられているか鉄が貼り付けられているかで釣れる量が変わるようになっていました。

 

磁石の「同極は退け合う」という性質と、「磁石についた鉄は磁石の力を持つ」という

2つの性質を利用した複雑なおもちゃもありました。

 

おもちゃづくりを通して、磁石の有用さに気づくことができましたね。

 

 

 

ブログ

放課後子ども教室

2024年7月2日 17時12分

今回の放課後子ども教室は「伝統文化」に関する活動でした。
秋の文化祭で、子どもたちの生け花を出展する予定ですが、その花を引き立てるための「飾り枠」を制作しました。
材料は、カラフルなフェルトに割りばしと接着剤です。子どもたちは、フェルトの上に割りばしを「井形」になるよう組み立てていきます。高さを出すためには、何十本もの割りばしを丁寧に積み上げなければいけません。どの子も、根気強く制作していました。
秋に、すてきな生け花が飾られるのを楽しみにしています。
DSCF0003

DSCF0006

DSCF0009