ブログ

6年生課外授業

2023年11月1日 20時14分

10月27日(金)永納山史跡見学

森川護先生を講師に迎え、永納山に登りました。

途中で、石垣や当時の人々の暮らしの説明を受けながら、険しい道のりを登り切りました。

RIMG1192RIMG1200RIMG1240

「達成感がすごい!」と子どもたちは大はしゃぎ!

頂上では校歌を歌ったり、現在練習中の平和を訴える英語の詩を大きな声で群読したりしました。

すっきりとした気分で、地元の名所を味わいました。

RIMG1268

11月1日(水)小・中合同防災教室

三芳小学校と庄内小学校の6年生、河北中学校の1年生と一緒に、防災教室に参加しました。

まずは、中学生から防災についての発表がありました。

その後、日本赤十字の方のご指導の下、ハイゼックスという素材でできた袋を使って、ご飯を炊き、試食もしました。

さらに、家の中でどこが危険かを考えるグループワークも行いました。

初めは緊張していた子どもたちですが、だんだんと他校の友達と協力しながら活動できるようになっていきました。

災害時は不特定多数の人と共に助け合って生活をする必要があります。

今日はその良い練習になったようです。

RIMG1423RIMG1419RIMG1406RIMG1380

防災教室で使用した、ハイゼックス包装を使うと、わずかな飲料水でご飯を炊くことができるそうです。

1~5年生にも、翌日以降紹介したいと思います。

ブログ

ありがとうございました💓

2025年3月29日 10時30分

DSCN1628 DSCN1644 IMG_5461 DSCN1659 DSCN1714 DSCN1655 DSCN1686 DSCN1697 

3月28日(金) 楠河小学校体育館で離任式を行いました。6名の教職員が転任します。

心温まる言葉、温かい笑顔、春を彩る花…

お別れはとても悲しいですが、必ず、新しい出会いで人は成長します。4月に向けて前を向きましょう!

「楠河小学校在任中は、地域、保護者の皆様に、たくさん支えていただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。これからも楠河っ子の活躍を遠くから見守りたいと思います。」by 6名の転任者

柚山校長先生…今治市立亀岡小学校へ

武田教頭先生…吉岡小学校へ

多田先生…小松小学校へ

秋山先生…国安小学校へ

山下先生…徳田小学校へ

眞鍋先生…河北中学校へ